こんにちは!
産前産後専門治療院Kurumiです!
妊娠力をアップさせるためにも運動することはとても大切です。運動すると良いことは2つあります。
①筋肉をつけることで全身の血流がアップし、子宮や卵巣などに必要な栄養分が流れ、活性化させることが出来ること。
②筋肉量を増やすと、熱を作り出す役割があるので、子宮や卵巣などの体内の臓器をあたたかく出来るということがあります。
スポーツをするには、お忙しい日常を過ごされている方には、ハードルが高いと思いますが、例えば通勤時間の朝10分帰り10分合計20分のウォーキングを日常生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
20分のウォーキングで
子宮も卵巣も元気に!
大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院 Kurumiです!
妊活をしている人の中には「1週間に3回しか出ない」と慢性的な便秘に悩んでいる人が少なくありません。
便秘になると腸の動きが鈍くなり、血流も滞ります。
そうなると同じ下半身にある子宮や卵巣などへの血のめぐりが悪くなり、妊娠をはばむ原因の一つになる可能性があります。
直接的ではありませんが、妊娠と便秘も少なからず関係があるので、便秘に悩んでいるなら、今のうちから対策をしておきましょう!
便秘解消のために
1 便意がなくてもトイレへ行く習慣をつける
2 下半身中心の運動をする
3 玄米をはじめ腸内環境を整える食べ物を多めにとる
腸内環境が整うと子宮や卵巣に栄養と酸素が行き届き、妊娠力アップにつながります!
大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院 Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院Kurumiです!
みさなん、日光に当たっていますか?
「美肌のために日焼けは絶対にしたくない!」と思っている妊活女子もいるでしょう。確かに肌のことだけを考えると、紫外線を浴びないほうがいいのですが、妊娠したいと考えるなら、1日15分〜30分は素肌を出して日光を浴びましょう。
妊娠をサポートする栄養の一つにビタミンDがあります。排卵障害の改善や自然妊娠(着床率アップ)など、不妊治療でも注目されているビタミンですが、食事だけで満たすことが難しい栄養素です。
そのため外から取り入れる必要があります。
その1つが太陽の光を浴びて体内で作り出す方法です。太陽の光を浴びる際のポイントは素肌に浴びること!
手の甲や足などどこでもOKです!
顔は日焼けをしたくない人も多いと思います。
日焼けしたくないところは日焼け止めを塗って日光浴を。
大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院 Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院Kurumiです!
不妊症でお悩みの方、
妊活を頑張っている方は
ぜひ参考にしていただきたいと思います!
体質改善や生活習慣を改めようと
みなさん頑張っていると思いますが、
とはいえ毎日仕事もしてヘトヘトで帰ってきて
何から何まだ良い習慣を意識し続けるのも難しいですよね?
特に仕事から帰ってきて料理を作る、それも栄養のことを考えて手の込んだ料理をするなんてなかなか出来ないですよね。
そんな時のために今日のタイトルにもある
「魚缶」を上手に利用しましょう!
魚には
・カルシウムの吸収を助ける
・自然妊娠をサポートする役割のあるビタミンD
・受精卵のベッドとなる子宮粘膜をつくる鉄分
・活性酸素から卵巣や精子を守るDHA
などなど妊娠を希望する男女なら積極的に取り入れたい栄養素がマルチに含まれています。
これは缶詰でもしっかりと摂れます!
おすすめは、サバ缶やさんま缶です。
水煮缶を大根と一緒に味噌で煮ても良いですし、トマトパスタにサバ水煮缶を加えて和えるのでもおいしく召し上がれます。
ぜひぜひ常に魚の缶詰を家にストックしておき手軽に定期的に魚を食べる習慣をつけてみてくださいね!
大阪狭山市・富田林市で唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院 Kurumiです。
みなさん、朝ごはんは毎日食べていますか?
1日3回食事をする人と、朝食抜きで1日2回の人をくらべると、後者のほうが食後の血糖値が急上昇することがわかっています。
急上昇を抑えるために膵臓からインスリンというホルモンが大量に分泌されますが、血液中のブドウ糖が脂肪にかわることを助けるため、脂肪をため込みやすくなります。
実はインスリンは不妊の要因となる排卵障害の「多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)」という疾患に関係しています。
血糖値をコントロールすることは妊活では必須なので、乱れの原因となる欠食は控えましょう。
また、起きて1時間以内に朝食をとると、体内時間が整います!
体内時間を整えることは、自律神経やホルモンの分泌の乱れを整えることにもつながります。スムーズな妊娠のための基本です。
大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院 Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院 Kurumiです!
不妊症でお悩みの方は、生活習慣をあれこれ見直そうと頑張っていると思いますが、
「何をどう変えれば良いかわからない…」
という方も多いですよね。
当院での妊活サポート整体では、そんな方のためにどんな風に変えればよいか、患者さんに合わせた変え方も提案しております。
このブログ内では一般的なところを伝えていくようにしますね。
今日伝えるのは、
「毎朝同じ時間に起きる!」
というもの。
たったこれだけです。笑
でもたったのこれだけが難しかったりしますよね。
毎朝同じ時間に起きると何が良いのかというと、
①生活リズムが整うと「メラトニン」が分泌されて卵子の発育に良い効果があります。
②眠くなる時間も自然と同じになり、規則正しい生活になります。
人間には体内時計という機能が備わっていて、夜になると眠くなり、朝起きると活動モードに切り替わるようになっています。
しかし、夜遅くにスマホやパソコン・テレビなどを見ていると、体は「まだ昼かも?」と勘違いを起こして体内時計の周期が狂ってきてしまいます。
体内時計が狂うと、メラトニンというホルモンの分泌が乱れがちになってしまいます。
メラトニンは睡眠を促すホルモンとしてよく知られていますが、それだけではありません。
メラトニンには強い抗酸化作用があり、その効果は抗酸化作用が強い事で有名なビタミンCやビタミンEをも上回ると言われています。
つまり、この抗酸化作用により卵子の質の低下を防ぎ、発育をサポートしてくれるのです。
妊娠するために大切なメラトニンを正常に分泌させるには、毎朝同じ時間に起きて生活リズムを整えることが重要です。
なぜなら、朝に朝日を浴びて起きるとセロトニンというホルモンが分泌されるのですが、
このセロトニンが分泌されてから約14〜16時間後にメラトニンが分泌されると言われているからです。
そうはいっても、連休など夜更かししたい日もあるでしょう。
予定がなければ翌朝はのんびり起きたい気持ちもわかりますが、
少しつらくてもいつもと同じ時間に起きることが大切です。
常に同じ時間に起きる事で、だいたい同じ時間に眠くなるようになり、自然と生活リズムが整ってきますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
大阪狭山市・富田林市で唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんばんは!
産前産後専門治療院 Kurumiです!
出産後のお身体の不調で
「膝の痛み」
は結構多いです。
産後ママさんは経験された方もいるのではありませんか?
膝の周辺の筋肉のマッサージなどで痛みを和らげることをすることが多いですが、
それだけでは根本的な解決には繋がりません。
原因が膝にはないからです。
では原因はどこにあるのでしょうか?
今日は膝の痛みの原因の一つをお伝えしていきますね。
膝痛の原因の一つ、ズバリそれは
体幹、主に腹筋(腹横筋など)の筋力不足です。
出産後は腹筋が使えなくなることがほとんどです。
これは妊娠中にお腹が大きくなって筋肉が引き伸ばされることによります。
腹筋が上手く使えなくなると
日常生活の体の使い方はどうなるでしょうか?
例えば赤ちゃんを抱っこする際に骨盤を前に突き出したような姿勢になることが多いです。
骨盤を前に突き出してそこに赤ちゃんを乗せて支えるイメージですね。
そうなると太ももの特に前や外側の筋肉が過剰に働くことによって赤ちゃんの重みを支えるようになります。
太ももの前や外の筋肉は膝の関節をまたいで膝から下の骨にくっつきます。
なので太ももの筋肉が過剰に働き、緊張して硬くなる事で膝の痛みに繋がるわけなのです。
根本的に改善させようと思ったらまずは体幹の筋肉をしっかりと使えるような体にすること。
これが膝の痛みの解消に繋がるのです。
太ももの筋肉をマッサージして緩めるのも痛みを和らげれますが一時的にしかすぎませんよ。
ぜひ当院の産後骨盤矯正で再発しない体づくりをしていきましょう!
大阪狭山市・富田林市で唯一の産前産後専門院
産前産後専門院治療院Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院 Kurumiです!
みなさんは病院やクリニックでの不妊治療の経験はありますでしょうか?
経験がある方は実感しているかもしれないですが、人工授精や体外受精の成功率ってすごく低いですよね。
こんなにも医療技術が発達してきているにも関わらず、成功率が低くとどまってしまう原因には「卵子や精子の質の低下」が考えられます。
その卵子や精子の質の低下の原因の一つに「便秘」があります。
腸の中で滞っている便からは微量ながら、スカトールや硫化水素、アミンといった有毒ガスが発生しています。
こういった有毒ガスが腸から体内へ吸収され、血流に乗り全身へ巡って細胞等を傷つけていってしまいます。
特に腸と隣接する子宮や卵巣は大きな悪影響を受けます。
こうして子宮環境や卵子の質の低下が起こり不妊体質になっていってしまいます。
病院での不妊治療を受ける前にまず便秘を解消させることから始めてみてはいかがでしょうか?
大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院 Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院Kurumiです!
今日は当院で行う産後骨盤矯正についてお伝えしていきます。
私は今までに産後ママさんの施術をさせていただく中で、常に仮説と検証を繰り返しながらお悩みに対して向き合ってきました。
妊娠期間中に女性の体は特別な変化を起こすので、専門的にまた勉強する必要があります。
数年かけて、また現在進行形で専門的に勉強しているので、しっかりと産後ママさんのお悩みに向き合えると自負しています。
骨盤だけでなく「胸郭」「足指」「骨盤底筋群」「横隔膜」などあらゆる部分にアプローチしていきます。
また当院は「AZUMA式産後骨盤矯正認定院」です。
全国のママさんから絶大なる信頼を得ている妊産婦専門家の東先生に直接ご指導いただき習得した「AZUMA式産後骨盤矯正」をベースとし、
私自身培ってきた知見を組み合わせ施術を行っていきます。
東先生は昨年12月まで富田林市小金台にある「鍼灸整体リーフ」という整骨院に勤務されていました。
今はもうリーフを退職なさって大阪市内にて独立開業されました。
鍼灸整体リーフにて東先生の施術を受けることはできなくなりましたが「AZUMA式産後骨盤矯正」と私「古谷優介」という新たな要素をかけ合わせた「Kurumi」で富田林市・大阪狭山市の産後ママさんのサポートをしていきたいと思っています。
今までどこの整骨院に行っても良くならなかったという方はぜひ一度ご相談ください。
大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院 Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院 Kurumiです!
みなさんは、妊娠中に息苦しさや息切れを感じたことはありますか?
おそらく多くの方が感じたことはあるでしょう。
駅の階段を上ったら息がゼーゼー
ちょっとウォーキングしただけで息切れ
などなど
これはやはり妊娠することによって起こる体の解剖学的・生理的な変化が関係しています。
妊娠をして子宮が大きくなっていくにつれて、横隔膜が上に押し上げられていきます。
最大で4㎝挙上すると言われています。
しかし、意外と横隔膜自体の可動性は低下するのではなくむしろ増加します。
とはいえ、お腹が大きくなり腹筋も伸ばされ使いにくくなることによって胸式呼吸メインに変わり、
また、肺も圧迫を受けて呼吸は浅い状態になってしまいます。
なので妊娠中は息切れを起こしやすいのですね。
このように横隔膜が上に押し上げられることで可動性は低下することはないのですが、
骨盤底筋との連動した動きには機能低下を起こしていまいます。
骨盤底筋は大きくなる子宮を支えるために妊娠中はかなりの負荷がかかるので機能低下を起こしやすいです。
さらに横隔膜と連動して動くという特徴があるので横隔膜の働きにも影響を与えてしまいます。
妊娠中からこの横隔膜と骨盤底筋を意識した呼吸法を行うことにより、機能低下を最小限にとどめ、
息切れなどの不快感も軽減させることができます!
当院のマタニティ整体では整体だけでなく妊娠中に起こる体の機能低下を最小限にとどめるエクササイズなどを伝え、
妊娠中の不快感の軽減はもちろん、産後の身体の回復を早めるように努めています。
少しでも明るいマタニティ生活を送っていただき、産後も育児を楽しめるようになってもらいたい。
そう願って施術させていただきます。
大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981