こんにちは!
産前産後専門治療院Kurumiです!
みなさんは
「妊活を始めようと思うけど何から始めたら良いかわからない」とか
「自分に合った妊活がどんなものかわからない」
といったお悩みありませんか?
当院では患者さんにカウンセリングをしていき、
その方に合った妊活の方法をできるだけわかりやすく、かつ取り組みやすいシンプルな方法をお伝えしていきます!
その経験の中多くの方に当てはまるのが、
「まずは体の掃除=デトックスから始めましょう!」
と言うものです。
現代社会の中で生活していると誰しもが「重金属」が体内に蓄積しています!
重金属とは鉛・カドミウム・水銀・ヒ素・アルミニウムなどのことを言います。
これらは知らず知らずのうちに体内に入り込み蓄積されていき、妊娠しづらい体質を作っていってしまいます。
まずはこれらをしっかりと排泄させて綺麗な細胞・カラダにすることが重要です!
デトックスにはいろいろな方法がありますが、手っ取り早く行えるのが「ファスティング」です!
ただし、ファスティングは専門家の指導にもと正しく行わないといけませんので、安易に水だけで行ったりするのはやめた方が良いですよ!
私自身「ファスティングカウンセラー」の資格を持ち正しくアドバイスができますので、ご安心くださいね!
当院では妊活を頑張るみなさんのサポートができる整体院です!
お困りごとがあればいつでもご相談くださいね!
大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後産後専門治療院 Kurumiです!
妊活をされている方や
病院で不妊治療を受けている方は
ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
みなさんは「油」や「脂肪」と聞くと
どのようなイメージを持たれますか?
おそらく
・体に悪い
・太る
・病気のリスクを上げる
といったイメージがあるのではないでしょうか?
みなさんがこのようなイメージを持つのも仕方ありません。
これにはアメリカで1977年に発表された「マクガバン・レポート」というのが関係していて、それにより脂肪が悪者という印象がこびりついてしまっていると思われます。
しかし、2015年にはこのレポートは誤りだった、つまり脂肪は悪者ではなかったと発表されたのです。
とはいえまだまだ浸透し切ってないのも事実。
最近でこそようやく、オメガ3系の油(EPAやDHA)やMCTオイルは体に良いといったことが広まってきてますが、
コレステロール、特に悪玉コレステロールは体に良くないという認識はまだある方も多いのではないでしょうか?
悪玉コレステロールも体にとって良い作用があるし必要なのですよ。性ホルモンの材料になるのは善玉コレステロールではなく悪玉コレステロールの方ですしね。
コレステロールに関してはまた後日詳しくお伝えしますが、
今お伝えしたようなオメガ3系の油やMCTオイル、コレステロールなどは妊活するにおいては摂取した方が良い油になります。
ホルモンバランス、排卵のしやすさ、受精のしやすさに関わってきます!
ただ油には良くない油もあります!
そのあたりはしっかり見極めていきましょう。
悪い油もまた後日お話していきますね!
大阪狭山市・富田林市で唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院Kurumiです!
みなさんは
「妊活を始めようと思うけど何から始めたら良いかわからない」とか
「自分に合った妊活がどんなものかわからない」
といったお悩みありませんか?
当院では患者さんにカウンセリングをしていき
その方に合った妊活の方法をできるだけわかりやすく、かつ取り組みやすいシンプルな方法をお伝えしていきます!
その経験の中多くの方に当てはまるのが、
「まずは体の掃除=デトックスから始めましょう!」
と言うものです。
現代社会の中で生活していると誰しもが「重金属」が体内に蓄積しています!
重金属とは鉛・カドミウム・水銀・ヒ素・アルミニウムなどのことを言います。
これらは知らず知らずのうちに体内に入り込み蓄積されていき、妊娠しづらい体質を作っていってしまいます。
まずはこれらをしっかりと排泄させて綺麗な細胞・カラダにすることが重要です!
デトックスにはいろいろな方法がありますが、手っ取り早く行えるのが
「ファスティング」です!
ただし、ファスティングは専門家の指導にもと正しく行わないといけませんので
安易に水だけで行ったりするのはやめた方が良いですよ!
私自身「ファスティングカウンセラー」の資格を持ち正しくアドバイスができますので、ご安心くださいね!
当院では妊活を頑張るみなさんのサポートができる整体院です!
お困りごとがあればいつでもご相談くださいね!
大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3 ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院Kurumiの古谷です!
今日は「栄養」という観点から健康的な体を作るヒントをお届けしたいと思います!
細かいことを話し出すと日が暮れてしまいますので(笑)、
ベースとなる部分だけをこの記事ではお話しますね!
ベースとなる食事の摂り方、ズバリそれは、
「低糖質・高タンパク」
な食べ方です!
そんなこと聞いたことあるよ~、知ってるよ~
と思われる方も多いかもしれませんね!
でも、なかなか実践できている人は少ないのが現状です。
低糖質とはいわゆる糖質制限を意味しますが、完全にカット(糖質の摂取をゼロにする)するというわけではありませんので、ご理解くださいね!
その中でキーワードとなるのが「ケトン体」と呼ばれるもの。
これについても話せば長くなりますのでここでは割愛させてもらいますが、健康維持に必要な物質であります。
産婦人科医である宗田哲男先生の著書「ケトン体が人類を救う~糖質制限でなぜ健康になるのか~」に詳しく書かれているので、興味のある方はぜひ読んでみてください!
この本には実際に「低糖質・高タンパク」な食事指導をすることによって何人もの妊婦さんとその赤ちゃんを救われてきた事例も紹介されています!
簡単に言うと、糖質(白米など)を極力減らしてお肉をいっぱい食べようという食事です!
シンプルでわかりやすいですよね?
私自身この先生の考え方は腑に落ちるといいますか、納得させられるものが多いので、食事指導の際のベースとさせてもらっています!
当院では、妊活を頑張っている方から妊婦さん、産後ママさんへ食事指導も希望のある方には行っていますので、ぜひ気軽にご相談くださいね!
大阪狭山市・富田林市で唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3 ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院 Kurumiです!
今日から妊活を頑張る男性のみなさんはボクサーパンツは脱ぎましょう!
トランクスに履き替えてください!
体にぴったりフィットするタイプの下着は、蒸れて熱がこもりやすく、股間の温度が上昇しがちです。
ブリーフを着用しているだけで、もしかしたら精子にダメージを与えている可能性があります。
元気がいい精子をたくさんつくるためには、精巣の温度が上がってしまうことを避けることが大事です。
また、綿などの通気性がよく吸湿性にすぐれた素材の下着を選ぶように心がけましょう。
最初は、いままでとタイプが違う下着で「スースーして落ち着かない‥」と感じる人もいるようですが、そのうちに慣れてくるでしょう。
逆をいうと下着の種類をかえるだけで、精子の状態がよくなる可能性があるのだから、やらない手はありません。
さっそくお気に入りのトランクスをゲットしましょう!
大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院 Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院 Kurumiです!
今日は妊活とお酒にまつわるお話をしていきます!
仕事の付き合いなどで何かとお酒を飲む機会が多い男性。
「妊活中もいままで通りに飲んでいても大丈夫なのかな?」と心配なカップルもいるかもしれませんね。
安心してください!
お酒を飲んでも、適量を守れば精子の量や精子の数、運動率などに大きな影響はないと考えていいでしょう。
お酒を飲むといい気分になり、リラックス効果やストレス発散の効果もあります。
でも、深酒はNG。
つい飲み過ぎて眠くなってしまったり、酔いつぶれてしまったり、大切な日にタイミングをとることができなくなってしまっては、元も子もありません。
日頃からしっかりパートナーとコミュニケーションをとるように心がけ、男性も「今日はタイミングをとる日だな」と把握しておくと、お酒の量をセーブしたり、うっかり飲み会を入れてしまうことも減ったりするはず。
いつも飲み過ぎてしまう傾向にある人は、大切な日の飲酒は控えるようにしてください。
量を守ればお酒は2人の味方!
ぜひ心がけるようにしてくださいね☆
大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院 Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院 Kurumiです!
今日の内容は妊活を頑張る男性は特に必見です!
ではみていきましょう!
精子をつくる精巣のあたためすぎに要注意!
精子は熱に弱く、あたためすぎると元気がなくなってしまいます。
そもそも精巣が体の外にあるのは体温の影響を受けずに適温を保つため。
精子をつくるためには、体温より2〜3度低めが適しているといわれています。
サウナに頻繁に通っている「サウナー男子」は、少し回数をセーブして。
せめて、パートナーの排卵日3日前からは通いを控えましょう。
もちろん、たまにサウナに行くのはリラックス効果もあるので問題ありません。
できれば避けたいのが、ひざ上でのパソコン作業です。
ひざの上にノートパソコンをのせて仕事などをすると、パソコンの熱によって精巣の温度が上がってしまいます。
実際、熱くなっているなと思いながらパソコンに向かっている人も多いのでは?
そうはいっても机がないなど、やむを得ない場合もあるので、そんなときは、短時間で終わらせるようにしましょう。
股間はいつも涼しく体温以下をキープ!
あたためすぎない方が、元気のある精子をたくさんつくることができます!
ぜひ参考にしてくださいね!
大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院 Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院 Kurumiです。
今日の内容は妊活を頑張る男性なら知っている方も多いかな?とは思いますが、
ご存知ないという方もまだいるとは思いますので、ぜひ発信させていただきますね!
妊娠の確率が高い「勝負の日」に向けて、男性がコンディションを整えておくのはともて大切なことです。
だからといって、長期の禁欲はかえって逆効果。
なぜなら、禁欲期間が長ければ精子の数は増えますが、精子が古くなるために、質が低下してしますからです。
精子は次々につくられているので、長期間射精がないと、精巣内に古い精子がたまってしまいます。
すると新しい精子をつくる力が低下。
また、精子のDNAがちぎれる断片化や運動率の低下など、精子の質の低下をもらたします。
我慢はせず、週に何回かは出すようにしましょう。
通常は射精後、中1日ほどで精子の数は元に戻ります。
基本的には1日あいていれば、問題なく「勝負」することができます。
ただし、精子の量が少ないことがわかっている人の場合は、2日程の禁欲期間をとったほうがいいケースもあります。
それでも2日程です!
1週間禁欲とかはもってのほかだと思います!
ぜひ参考にしてみてくださいね☆
大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院 Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院 Kurumiです!
今日ご紹介する妊活ワンポイントアドバイスは
「足指じゃんけん」です!
体内にある血管のうち、ほとんどが毛細血管です。
不規則な生活などが原因で傷つきやすいのが特徴。
ダメージを受けると、血液が滞る、手足が冷える、子宮や卵巣などに必要な栄養や酸素が届かなくなるなどが起こります。
それらを防ぐのにピッタリなのが、足指じゃんけんです。
じゃんけんの「グー」と「パー」のように足の指を交互に動かすだけの簡単なもの。
最初は30秒を目標に。
慣れてきたら時間を伸ばしたり、パートナーと足指じゃんけんで勝負したりするのもいいでしょう。
足先にある毛細血管の血流がよくなれば、その先につながっている太い血管の流れもスムーズに。
体全体の冷えが改善され、ポカポカしてくるのを実感できます。
ふくらはぎが刺激され、むくみの解消にもなりますよ!
これはお金も道具も要らず身一つでできるから楽ですよね!
ぜひやってみてくださいね!
大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院 Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981
こんにちは!
産前産後専門治療院 Kurumiです!
妊活において冷えは大敵となるので、基礎代謝を上げるのは必須になってきますよね!
基礎代謝を上げる一つの方法は、筋肉量を増やすということになります!
掃除機をかける時間は、実は筋トレをする絶好のタイミング。
姿勢を意識するだけで太ももやおしり、下腹部が鍛えられ、血流や代謝アップにつながります。
まず、掃除機を持ったら足を前後に大きく開き、重心を下げて掃除をスタート。
後ろ足を曲げれば曲げるほど、足に負荷がかかって筋力アップにつながります。
前に倒れないよう背筋を伸ばし、辛くない程度に腰を落とすようにしてください。
掃除機のかわりにフローリングワイパーでもOK!
足元が滑らないようスリッパは脱いだほうがいいでしょう。
腰を落としたときに体がぐらつくなら、最初はテーブルなどにつかまりながら掃除機やワイパーを動かすのもいいですね。
このように、あえてジムに行って激しい筋トレをしなくても、
日常生活の中で工夫するだけでも、筋肉はついていくものです!
これならお金かからないですよね!
ぜひ試してみてくださいね!
大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院 Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981