MENU
LINE予約 TEL

産後ママのお悩みあるある | 金剛駅1分 大阪狭山市半田の産前産後骨盤矯正院

診療時間
070-9024-2981
LINE予約

金剛駅1分 大阪狭山市半田の産前産後骨盤矯正院

金剛駅1分 大阪狭山市半田の産前産後骨盤矯正院

2022.12.05 | Category: 産後

こんにちは!
産前産後専門治療院 Kurumiです!

 

 

 

産後ママのみなさん、このようなお悩みありませんか??

 

 

 

●緩んで歪んだ骨盤を整えたい
●おむつ交換や抱っこする時など腰がつらい
●授乳の時、首や肩、背中がつらい
●妊娠前のズボンが入らない
●体型は戻ったが体重が落ちない
●下っ腹が凹まない

 

 

 

当院はそんな産後ママさんを全力でサポートします。

 

 

 

 

当院で産後骨盤矯正を受けると・・・

・身体の不調が軽減することでお子様と全力で遊べたり、育児が楽しめるようになります。

・妊娠前よりもより正しい姿勢・やせやすい体質作りをサポートします!

 

 

 

 

まずは、いつでもお気軽にご相談下さい。

 

 

 

 

大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院 Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981

2022.12.04 | Category: 産後

こんにちは!
産前産後専門治療院 Kurumiです!

 

 

 

 

こんな経験ありませんか?

 

 

 

 

● 立ち上がる時など足に力を入れると恥骨がつらい
● あぐらを組むと恥骨がつらい
● 横を向いて寝るのがつらい
● くしゃみをする際、恥骨にひびく

 

 

 

 

原因は、内転筋の疲労!

 

 

 

出産時のいきみで太ももの内転筋が疲労してしまうことが原因と考えられています。

 

 

 

 

全身でいきむのではなく、お腹からお尻に意識を集中させるのが理想とされています。

 

 

 

 

しかし、普段から運動習慣がなく筋力が低下していたりすると必要以上に下半身に力が入り過ぎて内転筋から恥骨周辺の筋肉が疲労して痛みが出てしまいます。

 

 

 

 

また、出産後の育児疲労も加わり、ますます内転筋に負担がかかり痛みを感じてしまいます。

 

 

 

 

これが恥骨の不調の原因と考えられます。

 

 

 

 

当院では、このようなお悩みを解決へと導くサポートをいたします。

 

 

 

産後は自覚症状あるなしに関わらず骨盤や姿勢を整えておく必要があります。

 

 

 

 

せっかくの子育てライフを楽しみたいですよね!

 

 

 

 

是非いつでもお気軽にご相談下さい。

 

 

 

 

大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院 Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981

2022.11.30 | Category: 産後

こんにちは!
産前産後専門治療院 Kurumiです!

 

 

 

産後でなかなか体重が減らない・・

 

 

 

 

これって産後ママさんに本当に多い悩みですよね。

 

 

 

 

今日はインナーマッスルに着目して体重が落ちにくい原因をお伝えしていきます。

 

 

 

 

妊娠してお腹が大きくなってくるとウエスト周りの筋肉はほとんど使わなくなってしまいます。

 

 

 

 

なかでも、腸腰筋・腹横筋この二つのインナーマッスルの衰えが大きな問題となります。

 

 

 

 

腸腰筋・腹横筋は骨盤を支える役割があるのでこの二つが衰えると骨盤はますます歪んでしまい、全身に悪影響を及ぼします。

 

 

 

 

インナーマッスルを使わなくなると、エネルギー消費も減り、脂肪燃焼されにくく太りやすい体になってしまいます。

 

 

 

 

産前のような体型に戻りたい!
体重を落としたい!

 

 

 

など、そんなお悩みを産後骨盤矯正で改善することができますよ。
是非一度お気軽にご相談下さい。

 

 

 

 

大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院
産前産後専門治療院 Kurumi
大阪狭山市半田1-647-3
ユートピアハイツ金剛101
南海高野線「金剛駅」徒歩1分
070-9024-2981

2022.11.17 | Category: 産後

こんにちは!

産前産後専門治療院 Kurumiです。

 

 

 

産後なかなか体重が落ちない‥

 

 

 

その理由を「リラキシン」というホルモンの視点からお伝えしていきます!

 

 

 

 

リラキシンとは、妊娠中からでるホルモンで赤ちゃんがお腹の中でも大きくなっていけるように関節や靭帯を緩ませて、骨盤を広げさせます。

 

 

 

 

体の中心、土台である骨盤が歪んでしまうと全身に影響が及びその他の関節も歪んでしまいます。

 

 

 

 

関節が歪む

⇨ 関節の可動域が悪くなる

⇨ 周囲の筋肉も使わなくなり衰えていく

⇨ カロリー消費が減り基礎代謝低下

 

 

 

結果、太りやすい体になる。

 

 

 

 

太りにくい体にするには、体の中心、土台の骨盤の歪みを治す事が大切です!

 

 

 

 

産後骨盤矯正で骨盤を正しい位置へ戻し、太りにくい体、痛みのない体を取り戻しましょう!

 

 

 

 

産後太り、関節痛、腰痛など是非お気軽に当院にご相談下さい!

 

 

 

 

大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院

産前産後専門治療院 Kurumi

大阪狭山市半田1-647-3

ユートピアハイツ金剛101

南海高野線「金剛駅」徒歩1分

070-9024-2981

2022.11.12 | Category: 産後

こんにちは!

産前産後専門治療院 Kurumiです。

 

 

 

産後ママさん、こんな経験ありませんか?

 

 

 

●ズボンが上に上がらない

●ズボンは履けるけど太ももがパツパツ

●鏡を見て太もも横のでっぱりが気になる

など

 

 

 

妊娠中はお腹が大きくなり突き出した姿勢になるので、股関節の曲げ伸ばしがしにくい状態で歩いたりします。

 

 

 

それによりお尻の筋肉を使わなくなってしまいます。

 

 

 

お尻の深い部分の筋肉は太ももの骨を正しい位置にはめ込ませておく役割があるのですが、筋肉が落ちて働きが弱くなると、太ももの骨が内側に捻れてしまいます。

 

 

 

そうなると太ももの骨の大転子という突起部が体表に出やすくなるのです。

 

 

 

 

これが太もも横のでっぱりの主な原因になるのです。

 

 

 

 

こういったお悩みも産後骨盤矯正で改善できます。是非お気軽に当院にご相談下さい!

 

 

 

大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院

産前産後専門治療院 Kurumi

大阪狭山市半田1-647-3

ユートピアハイツ金剛101

南海高野線「金剛駅」徒歩1分

070-9024-2981

2022.11.07 | Category: 産後

こんにちは!

産前産後専門治療院 Kurumiです。

 

 

 

産後のママさんのお悩みとして多い「ぽっこりお腹・下っ腹」の原因について解説します!

 

 

 

妊娠すると赤ちゃんが大きくなるにつれてお腹が大きくなり、腹部の筋肉(腹直筋・腹横筋・腹斜筋)は引き伸ばされることにより緩みやすくなります。

 

 

 

緩んでしまった筋肉はほとんど働いてない状態に。

 

 

 

筋肉の働きが弱ってしまっていると奥にある内臓も垂れ下がってしまいます。

 

 

 

それが、ぽっこりお腹や下っ腹の原因となっているのです。

 

 

 

「じゃぁ腹筋を鍛えるトレーニングをすれば良いのね!」と思われるかもしれませんが、実はそうではないのです!

 

 

 

一般的に行われる「上体起こし」の腹筋トレーニングは腰を痛める可能性がありますし、あれでは下っ腹はとれにくいです。

 

 

 

正しい腹筋トレーニングの指導などを産後骨盤矯正のメニューの中で行っていますので、是非当院に一度ご相談下さい。

 

 

 

大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院

産前産後専門治療院 Kurumi

大阪狭山市半田1-647-3

ユートピアハイツ金剛101

南海高野線「金剛駅」徒歩1分

070-9024-2981

2022.11.05 | Category: 産後

こんにちは!

産前産後専門治療院 Kurumiです。

 

 

 

出産後こんなお悩みありませんか?

 

 

 

●産後股関節が硬くなった気がする

●長時間歩くと足の付け根が痛む

●段差など足を上げる動作が痛い

●股関節が痛くてあぐらを組めない

 

 

 

妊娠中、股関節には負担がかかっています!

 

 

 

妊娠中は大きくなったお腹を支えるため、歩く時や立っている時は足幅を広くします!

 

 

 

股関節を曲げることが少なくなり、ペンギン歩きのように横揺れが大きくなります。

 

 

 

そうなると‥

特に股関節の前側に負担がかかり周囲の筋肉も硬くなっていきます。

 

 

 

この場合、股関節を深く曲げた時に詰まるような痛みが出やすくなります。

 

 

 

どなたにでも起こる変化なので避けられないですよね。

 

 

 

このような症状に対しても当院の産後骨盤矯正で対応可能なので、お悩みの方は是非ご相談下さい。

 

 

大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院

産前産後専門治療院 Kurumi

大阪狭山市半田1-647-3

ユートピアハイツ金剛101

南海高野線「金剛駅」徒歩1分

070-9024-2981

 

2022.08.26 | Category: 産後

こんばんは!

産前産後専門治療院 Kurumiです!

 

 

 

出産後のお身体の不調で

「膝の痛み」

は結構多いです。

 

 

 

産後ママさんは経験された方もいるのではありませんか?

 

 

 

膝の周辺の筋肉のマッサージなどで痛みを和らげることをすることが多いですが、

 

 

 

それだけでは根本的な解決には繋がりません。

 

 

 

原因が膝にはないからです。

 

 

 

では原因はどこにあるのでしょうか?

 

 

 

今日は膝の痛みの原因の一つをお伝えしていきますね。

 

 

 

 

膝痛の原因の一つ、ズバリそれは

 

 

 

体幹、主に腹筋(腹横筋など)の筋力不足です。

 

 

 

出産後は腹筋が使えなくなることがほとんどです。

 

 

 

これは妊娠中にお腹が大きくなって筋肉が引き伸ばされることによります。

 

 

 

腹筋が上手く使えなくなると

日常生活の体の使い方はどうなるでしょうか?

 

 

 

例えば赤ちゃんを抱っこする際に骨盤を前に突き出したような姿勢になることが多いです。

 

 

 

骨盤を前に突き出してそこに赤ちゃんを乗せて支えるイメージですね。

 

 

 

そうなると太ももの特に前や外側の筋肉が過剰に働くことによって赤ちゃんの重みを支えるようになります。

 

 

 

太ももの前や外の筋肉は膝の関節をまたいで膝から下の骨にくっつきます。

 

 

 

なので太ももの筋肉が過剰に働き、緊張して硬くなる事で膝の痛みに繋がるわけなのです。

 

 

 

根本的に改善させようと思ったらまずは体幹の筋肉をしっかりと使えるような体にすること。

 

 

 

これが膝の痛みの解消に繋がるのです。

 

 

 

太ももの筋肉をマッサージして緩めるのも痛みを和らげれますが一時的にしかすぎませんよ。

 

 

 

ぜひ当院の産後骨盤矯正で再発しない体づくりをしていきましょう!

 

 

 

大阪狭山市・富田林市で唯一の産前産後専門院

産前産後専門院治療院Kurumi

大阪狭山市半田1-647-3

ユートピアハイツ金剛101

南海高野線「金剛駅」徒歩1分

070-9024-2981

2022.08.23 | Category: 産後

こんにちは!

産前産後専門治療院Kurumiです!

 

 

今日は当院で行う産後骨盤矯正についてお伝えしていきます。

 

 

私は今までに産後ママさんの施術をさせていただく中で、常に仮説と検証を繰り返しながらお悩みに対して向き合ってきました。

 

 

妊娠期間中に女性の体は特別な変化を起こすので、専門的にまた勉強する必要があります。

 

 

数年かけて、また現在進行形で専門的に勉強しているので、しっかりと産後ママさんのお悩みに向き合えると自負しています。

 

 

骨盤だけでなく「胸郭」「足指」「骨盤底筋群」「横隔膜」などあらゆる部分にアプローチしていきます。

 

 

また当院は「AZUMA式産後骨盤矯正認定院」です。

 

 

全国のママさんから絶大なる信頼を得ている妊産婦専門家の東先生に直接ご指導いただき習得した「AZUMA式産後骨盤矯正」をベースとし、

 

 

私自身培ってきた知見を組み合わせ施術を行っていきます。

 

 

東先生は昨年12月まで富田林市小金台にある「鍼灸整体リーフ」という整骨院に勤務されていました。

 

 

今はもうリーフを退職なさって大阪市内にて独立開業されました。

 

 

 

鍼灸整体リーフにて東先生の施術を受けることはできなくなりましたが「AZUMA式産後骨盤矯正」と私「古谷優介」という新たな要素をかけ合わせた「Kurumi」で富田林市・大阪狭山市の産後ママさんのサポートをしていきたいと思っています。

 

 

今までどこの整骨院に行っても良くならなかったという方はぜひ一度ご相談ください。

 

 

大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院

産前産後専門治療院 Kurumi

大阪狭山市半田1-647-3

ユートピアハイツ金剛101

南海高野線「金剛駅」徒歩1分

070-9024-2981

2022.08.19 | Category: 産後

こんにちは!

産前産後専門治療院 Kurumi です!

 

 

 

当院では産後骨盤矯正を行っていますが、骨盤矯正だからといって、骨盤だけを整えるのではありません。

 

 

 

 

それは妊娠という約10ヶ月間で体に変化を起こすのが骨盤だけではないからです。

 

 

 

やはり、体全体を機能的に妊娠前の状態に戻しておかないと、この先何十年とある生活を健康的に過ごせません。

 

 

 

なので当院では、骨盤以外の部分も施術していきます。

 

 

 

そのうちの一つ、今日お話するのは「胸郭」です。

 

 

 

胸郭とは「胸骨」「肋骨」「胸椎」で構成される部分全体のことを言います。

 

 

この胸郭が妊娠することによって次のような変化を起こします。

①子宮の成長とともに肋骨が広がり、胸囲が大きくなる。肋骨角が90度以上になる。

②横隔膜が3〜4cm押し上げられる。

③横隔膜の骨盤底筋との連動した動きに機能低下を起こす。

 

 

 

胸郭にこのような変化が起こると次のような体型の崩れが起こります。

・寸胴体型

・アンダーバストが広がる

・お腹が凹みにくい

などなど

 

 

 

授乳期が終わって胸の大きさが戻っても、下着がパツパツというお悩みを訴える方も少なくありません。

 

 

 

これはアンダーバストが広がっているせいでパツパツになってしまうのです。

 

 

 

胸郭を整えずに呼吸機能が回復しないので、体型改善の根源を取り除けず、いつまでたっても体型が変わらないということが起こってしまいます。

 

 

 

ここまで考えた上で施術してくれる整骨院はそう多くはないでしょう。

 

 

 

ぜひ、整骨院選びの参考にしてみてくださいね!

 

 

 

大阪狭山市・富田林市唯一の産前産後専門院

産前産後専門治療院Kurumi

大阪狭山市半田1-647-3

ユートピアハイツ金剛101

南海高野線「金剛駅」徒歩1分

070-9024-2981